みずにゃん
-
LUMIX G9 PRO (DC-G9) その3
昨秋、原付のスクーター、ヤマハ・ビーノを入手した。 それから、生活は激変した。交通が不便で今までなかなか行けなかった方向へ、簡単に足を伸ばせるようになった。 日…
-
Xiaomi YI M1 その1
今の愛機を撮影する。センサーサイズこそ小さくなれど、機動性ははるかに改善した。持ち歩きたくなるデザインは、やはりカメラに必須だな。
-
EOS 7D MarkⅡ その1
競馬というものは人と馬が織りなすスポーツ。だから、どちらかが欠けていると成立はしない。競馬のレースに勝つには、素質ある馬と、素質あるジョッキーのコンビが必要だ。…
-
LUMIX G9 PRO (DC-G9) その2
またまた久々のポストとなってしまった。 春、5年ぶりに京都を訪れた。清水坂の上から西の方角を望遠レンズで覗いてみると、”伝統的な京都”の…
-
LUMIX G9 PRO (DC-G9) その1
久々の作例アップだ。きっと、新機材で心躍っているんだろう、と思う。最近は普段見る光景をモノクロで見たくて、モノクロームな作例が多い。今の私は、白黒はっきり付けた…
-
Rollei35 その2
竹原市にある伝統的建造物群保存地区は”安芸の小京都”として知られている。広島県内には観光名所が多数存在しているためメジャーなほどのスポッ…
-
AQUOS R7 その8
コメントをするようなこともない写真は腐るほどある。この写真も、そのうちの一つだ。スマホ写真はアプリでフィルターをかけられるので、こういった雰囲気のものが量産でき…
-
Nikon D4 その6
緑のゼッケンはGⅢレースの出走を意味する。さぞかし重賞初挑戦の馬も多いことだろう。煌々とした日光に照らされながらレースに臨む馬たちの表情は、平場のレースとは全く…
-
Nikon Z6 その92
地方競馬の平場レースはJRAとは異なり、馬名なしのゼッケンを着ける。JRAのように1レースで使い捨てることもなく、複数回、それも長い期間使われるであろうか、しっ…
-
Galaxy Tab S7 その1
以前撮った猫カフェでの一枚。オヘソを見せる仕草がとても可愛いあられちゃんの姿。今ごろ、元気にしてるかな…? 撮影場所:猫カフェPuchiMarry名古屋大須店 …