EFマウント(一眼レフ)レンズ
-
EOS R その2
公園のブランコ。金具が錆びているのが哀愁を漂せる。少子化の影響なのかゲームの影響なのか、公園で遊ぶ子どもたち、ブランコで遊ぶ子どもたちをすっかり見なくなってしま…
-
EOS 60D その3
今日はコーヒーの日ということで、焙煎機の作例である。この焙煎機は実際に私用されていた本物ののようだ。現在はオブジェとしてコーヒーショップの一角で佇んでいたが、横…
-
EOS R その1
先日、彼女をモデルに撮影を行った。新しくE-TTLに対応したフラッグシップスピードライトを導入。今回はとある場所をお借りしたのだが、その背景に合わせて、マーメイ…
-
EOS 60D その1
最近葉っぱを撮るのが好きだ。なぜかはわからないが葉っぱこそが植物が生きる基幹組織だから。こうやって葉っぱが光合成をしてくれることによって、人間たちも生きることが…
-
EOS M2 その5
Lレンズで撮った。Lレンズと言っても、キットレンズになっていた24-105mmの標準ズームなのだが、ニコンの24-120mmのナノクリレンズよりもシャープネスが…
-
EOS M2 その4
EOS M2を拡張するため、EF 24-105mm F4L IS(Ⅰ型)を導入。ニコンのAF-S24-120mm f/4Gと比べてズーム比に無理がないからか、抜…
-
EOS 5D その5
夜の帳が下りても、路線バスは深夜まで眠らない。仕事から帰る者、遊びから帰る者、これから深夜勤務へ向かう者、乗っている人はそれぞれ目的を持って乗っている。そんな人…
-
EOS 5D その3
それにしても美しい食器だ。この写真に写っている食器は、もちろん大量生産で作られたものでなく、美濃加茂にある太田宿で保存されている貴重な史料。おそらくだけど、美濃…