スナップ
-
Nikon Z6 その47
新年早々、名古屋市営地下鉄の4駅の駅名変更があった。うち3駅が名城線で、名古屋の代表的観光スポットの名古屋城や熱田神宮へのアクセスがわかりやすくなった。「市役所…
-
AQUOS R7 その3
マウントアダプターは今の技術と過去の技術を結合するためのものだ。これがあるおかげでZマウントのカメラでもペンタックスのLimitedレンズが楽しめる。Limit…
-
PENTAX K-1 その7
大阪・鶴橋駅から歩くと、ネオンが輝いているエリアがある。コリアタウンだ。韓国の現代文化は、きらびやかでフレッシュ。日本のそれとは違う。節電の消灯も大事とは思うが…
-
Nikon Z6 その42
クリスマス寒波で、名古屋は8年ぶりに10cm以上の積雪になった。24日の朝は道が白のカーペットと化していて輝いていた。リアハッチに雪が積もったままの純白のランエ…
-
Nikon Z6 その41
どれだけEメールやSNSが普及しようと、郵便の使命は変わることはない。紙に書かれた心こもったはがきのほうがしっくり来る、そう思う人もまだまだ少なくないはず。手間…
-
Nikon Z6 その39
古いレンズでいつもの公園のブランコを狙ってみた。古いのに解像力の高さや高いコントラスト、そしてなんともとろけるボケ味ののバランスが良く、最新レンズにも劣らない描…
-
OM-D E-M5 その3
ときどき写真さんぽに出てくる我が愛車との付き合いも、4年くらいになる。今年夏には両輪のタイヤを交換した。まだまだ活躍してもらうつもりだ。 カメラ:OLYMPUS…
-
Nikon Z6 その38
桑名駅の中にある、「しちり」さんのランチメニュー「さくらポーク肉南蛮うどん」を食べてみたが、これにライスを付けて1000円ちょっとなのは安いと思う。 昔は地方グ…
-
PENTAX K-1 その5
東京ディズニーランドのトゥーンタウンにある、ミニーの家のキッチン。ポップなカラートーンで可愛らしい内装だ。 ミニーの家は一応アトラクションなのだがライド型ではな…
-
Nikon Z6 その36
秋めいてきた。まだちょっと長袖でいるには暑い感じもするが、周りの景色は少しづつ黄色味を帯びてきているように感じる。誰も乗らなくなったシーソーが日光に照らされ輝い…