みずにゃん
-
Nikon D4 その5
はじめて地方競馬を見てきた。金沢競馬場は唯一日本海側に位置する地方競馬場だ。 金沢も夏は暑く、ミストが吹き出ていた。勢いの強いコーナーのミストの中を出てくる馬の…
-
Xperia 5 Ⅳ その2
金沢といえば駅にある鼓門を連想する人は少なくないだろう。鼓門、もてなしドームと古代と現代のデザインを組み合わせた駅舎は大変美しく、世界中からもトップクラスの美し…
-
CyberShot DSC-RX10 その1
以前行った近所の猫カフェでの一枚。この猫カフェに行ったのは、この一度きりである。店員の接客があまりいいと思えなかったからだ・・・。 カメラ:SONY Cyber…
-
Nikon Z6 その91
2022年クラシック世代の二冠馬スターズオンアースがマイル戦に殴り込んできたと聞いたときは驚きでしかなかった。牝馬らしくスマートな仕上がりを見て、これなら!と思…
-
Nikon Z6 その90
最近、馴染みの猫カフェに行けてない。猫カフェ自体は月1~2のペースで行っているのだが、なかなか大須に行く機会がなくて・・・。 ちなみに今度、石川県内にある系列店…
-
Xperia 5 Ⅳ その1
カメラの性能の優劣はセンサーサイズで決まるものではない。Xperiaは、AQUOSとは別の方面からカメラをブラッシュアップしたスマートフォンだ。コンデジの使い勝…
-
Nikon Z6 その89
所狭しと並ぶニコンの銀塩一眼レフカメラ。昔の機械式ニコンはプロご用達のモデルが多く、今ですら高い信頼から比較的高値で取引されている。 AFからデジタル、ミラーレ…
-
Nikon Z6 その88
厩務員に寄り添う白毛馬。その後ろ姿は、どこか哀愁を感じるものだった。 今浪隆博厩務員が定年引退を迎える。最後の別れが近づいて、なにか引っかかる心情が、この馬には…
-
Nikon D700 その19
快晴の空のもと、四万十川の渓谷へと吸い込まれていく予土線の普通列車。水色の空と水色の列車(キハ32形)のコントラストが大好きな一枚である。 撮影場所:高知県四万…
-
Nikon Z6 その87
今日は「写真の日」だ。原点に帰ってスナップショットを上げたいと思う。 ノーマスクの世の中になり、街に活気が戻ってきたのが、個人的に嬉しい。スナップショットは人が…