カメラ
-
HUAWEI P20 その9
一時期、血迷ってキヤノンに魂を売ろうかと考えたことがある。いや、考えたどころか半分実行してEOS Rなんてフルサイズミラーレスを買ってしまい、こうやって並べたと…
-
HUAWEI P20 その7
Nikon Z6にシグマのAPO 70-300mm F4-5.6 DGを組み合わせた状態。このレンズ、超音波モーターではないがレンズ内モーターなのでFTZを介し…
-
AQUOS R7 その3
マウントアダプターは今の技術と過去の技術を結合するためのものだ。これがあるおかげでZマウントのカメラでもペンタックスのLimitedレンズが楽しめる。Limit…
-
Nikon Z6 その35
おかげさまで「写真さんぽ」の掲載数も、このページで200枚となった。ニコンのほか、ペンタックスの一眼レフを増備したことで多彩なメーカーのカメラの作例を公開できる…
-
PENTAX K-1 その3
普段なら物撮りは明るく、が基本であるが、キリッと見せたい時はアンダーめに撮ることがある。作例では木目テーブルの上に、RX100を置き、窓のブラインドをかけてスト…
-
α55(SLT-A55V)その8
α Sweet DIGITALとSAL50F18の組み合わせ。普通に使えるし、α55よりもマッチしていると思う。 カメラ:SONY α55(SLT-A55V) …
-
IXY DIGITAL 900 IS その1
ウチにこんな組み合わせあったかな?とちょっと疑問。ボディはK-7のようですが、レンズはシグマかな・・・?なんのレンズだったが今では思い出せません・・・。 カメラ…
-
HUAWEI P20 その4
キヤノンの二桁機は、正直中途半端なイメージがあった。この60DもAF測距点やボディ素材など、Kiss寄りの部分も多い。でも、ミドルクラスにふさわしい操作感と、デ…
-
HUAWEI P20 その3
EOS M2に50mmの撒き餌。バランス的には、案外悪くない組み合わせだと思う。僕は正直、この撒き餌の実力をなめていたフシがあったが、いざ撮ってみると、思ったよ…
-
Nikon D3 その6
最近のカメラ界は陳腐化が早い。電子部品を多用している上、仕方のない話なのだが、愛着のある愛機を長く使うことができないというのは残念な一方で、10年もせずに、この…